前回、 宿題としていた Unicode 文字プロパティと、 若干の改良を加えて thx.jp² 0.4.3 アップです。
Unicode 文字プロパティの調べ方
「²」 を正規表現で使用する際の文字プロパティ (Unicode スクリプトやタグ) を調べました。
まずは下準備として、 使用している IME の文字パレットなどを利用して、 調べたい文字のコードポイント (文字に割り振られている番号) を調べます。
「²」 の場合ですと、 U+00B2 が割り振られています。
本家で調べる方法
Unicode-compart で調べる方法
Rubular で確認
中点の処理方法を変更
中点役物 (・:;) は、 役物の前後両方に半角スペースを付加し、 ネガティブマージンで体裁を整えていたのですが、 句読点と同様にこちらも行頭での挙動がダメなので改良しました。
ぶら下がり句読点の位置調整
位置調整の精度を高めました。 表示する font-size に拠って句読点がズレて表示されるため、 使用書体: Hiragino Sans 、 表示サイズ: 400px で調整しました。
コメント